My Essential Gear 2020

Archives
著者

Pottal

公開日

2020年12月30日

本サイトは広告やアフィリエイトプログラムにより収益を得ています
これはアーカイブ記事です

この記事は、はてなブログ時代(旧Pottal-Portal)の記事で、アーカイブを目的に公開しているものです。
情報は古くレイアウトも崩れています。
必要に応じて、順次リライトや最適化を行っていきますので、今しばらくお待ち下さい。

今回ご紹介したいのは、「2020年買って良かったもの」や「ベスト・バイ2020」とかではなく、私にとって必要不可欠なガジェット達です。
PRESSo Lのレビューでも書いたのですが、最近は「吟味した必要最低限の装備」というものにハマっており、これさえあればさっと出かけられるという状態を理想としています。

f:id:ma2motty:20201227165231j:plain

ということで、ギアの一覧兼目次です。

 

ということで、紹介していきます。

PRESSo L: これがなければこの世界はなかった。ミニマルL字財布

ギアを吟味して必要最低限を持ち歩きたいと思うようになったのは、このL字財布のせいです。

f:id:ma2motty:20201004210935j:plain

 

 

ma2motty.hatenadiary.jp

 

これは、革製品のdripという会社のミニマル革製品、「PRESSo」シリーズと、私が勝手に師と仰いでるトバログさんのコラボ作品で、普通のPRESSoよりもLサイズかつL字ファスナーとなっています。

さて、ではPRESSo Lに装備している吟味されたギアを紹介したいと思います。

コインホルダー

f:id:ma2motty:20201230172011j:plain

私はコインホルダー信者なので、このミニマル財布にコインホルダーを(削ってまでして!)無理やり詰め込んで使っています。コインホルダーがあると、釣り銭が出ることなくぴったり支払えますし、万が一釣り銭が発生する時も小銭の数を最小限に抑えられます。
これにより、財布が小銭でパンパンになるという事態が防げますし、ミニマル(必要最低限)というコンセプトにもマッチした運用が可能です。

カード型マルチツール

f:id:ma2motty:20201230172016j:plain

前述のコインホルダーは革製品のため、同じく革製品なPRESSo Lと擦れると色移りが発生してしまいます。それを防ぐためにも何か挟む必要があり、うってつけだったのがこのカード型マルチツールです。まあ、別に段ボール開ける時と長さを測ったり線を引いたりする時しか使ってないのですが…必要最低限かと言われると微妙ですが意外と便利で、装備してない時に限って使う場面が出る地味に有り難い存在です。

f:id:ma2motty:20201004210928j:plain

もうすでに色移りしてしまったので後の祭り

Kyash

f:id:ma2motty:20201230172020j:plain

f:id:ma2motty:20201004210939j:plain

VISAタッチに対応しているので外ポケットが定位置

そもそもコインホルダーなんて完全キャッシュレス化が出来れば必要ないんですわ。
ということで、そのキャッシュレスツールがこのKyashです。
これはプリペイド&デビッドカード(事前にチャージするかその場で引き落とされるタイプ)なので、使い過ぎた先月の自分を恨むことなく、また来月の自分に過度な期待をすることなく買い物出来ます。

なんだかどんどん改悪が進んでいるようですが、ポイ活メインで使ってるのではなく
「デザインがかっこいい」
「Google Pay対応なのでおサイフケータイのスマホに入れられる」
「VISAタッチに対応している(のでタッチするだけで支払える)」
「普通のVISAカードとしても使えるデビッドカード」
「3Dセキュアに対応してるためモバイルPASMOのチャージも可能」
「セブンイレブンやその他コンビニで手数料無料チャージが出来る」
「(私のメイン口座である)ゆうちょ銀行口座からスマホでチャージが出来る」
という点が気に入っており、それが出来る唯一のプリペイドカード&デビッドカードだから使っている次第であります。
最後の「ゆうちょ銀行からスマホでチャージが出来る」機能は、不正利用問題の影響で直接的な方法でのチャージは停止していますが、ペイジー決済を使った間接的方法は普通に使えるため、やや手間ですが場所を選ばずスマホで残高チャージ可能です。この方法については、(何故か)PRESSo Lのレビューでがっつり解説してるので、そちらをご覧ください。需要があれば別記事にします、はい。

ma2motty.hatenadiary.jp

また、Kyashが3Dセキュアに対応したお陰で使えるwebサービスがグンと広がりました。例えば、改札を出ようと思ったらモバイルPASMOの残高が足らない!PASMOに紐付けたクレカは限度額いっぱいでもう切れない!他のクレカは3Dセキュア非対応だからチャージに使えない…!財布に現金は200円しかない、もうだめめぽ…なんて時でもゆうちょ銀行口座からモバイルPASMOにチャージ出来るので安心して改札を抜けられますしジュースも飲めます。

 

ゆうちょのカードとかみずほのカードとかあと保険証と学生証

はい。

ROG Phone 3:メインスマホは世界最強のものを

メインスマホなので、世界最強スペックを目指しました。

f:id:ma2motty:20201213170716j:plain

まず、Snapdragon 865+という7nmプロセスルールにおける最強SoC、そしてスマホ史上最大、もはやそこらのPCすら上回る16GBというメモリ(RAM)を備え、ストレージはUFS3.1規格の512GBを搭載しています。欲を言えば前作のように1TB欲しかったですが、まあ1年で買い換えるものですし、ストレージの世代も新しくなり速度が向上しているので良しとしましょう。
他に特筆すべき点としては、4キャリア全ての5G通信に対応しているという点でしょうか。ちなみに、n79という国内ではdocomoしか使っていないsub6波にも対応しているので、ここn79しか吹いてない!なんて場合でも安心です。何が?
と、まあ見ての通り世界最強スペックのゲーミングスマホです。でもただ最強なだけではつまらないのでROGロゴを光らせたり空冷ファンを取り付けています。

f:id:ma2motty:20201213175853j:plain f:id:ma2motty:20201213181233j:plain

この空冷ファンのおかげで、指を引っ掛けられるため意外と持ちやすいです。また、机に置いて動画を見る際にもスタンドになるので便利です。だからどうしたという話ですが。
さて、そんな最強スマホなROG Phone 3ですが、日本で使う以上必須な(?)おサイフケータイ機能には対応していません。しかし、私はそれに不満を抱いていません。だって、メインスマホは1年に1回買い換えるものですから。むしろ、メインスマホとしてしまうと、乗り換える時の引き継ぎが面倒です。そのため、おサイフ機能は後述Rakuten miniに集約させています。

Rakuten mini:これはスマホですか?いいえ、おサイフです。

f:id:ma2motty:20201230172258j:plain

スマホのように見えますが、おサイフです。

メインのスマホは1年に1回買い替えますが、これはスマホではなくおサイフなので買い替えなくて済みます。おサイフケータイ関連の乗り換えなんて、かったるくて毎年やるとか無理ですが、おサイフケータイというかPASMO(交通系ICカード)は便利なのでこいつと縁を切るとか無理です。
ということで、こいつはおサイフケータイ対応の「おサイフ」として使っています。メインの使い方はモバイルPASMO定期券として改札を叩くことですが、他にもPayPayや楽天PayといったQRコード決済にも使っています。
サイズもminiの名に違わずミニサイズなので、ズボンの前ポケットに余裕で入るため気に入っています。

f:id:ma2motty:20201230175358j:plain

左からPixel3XL、Rakuten mini、iPhone8Plus miniとの比較なのに比較対象がXLとかPlusとか大きそうな名前のスマホ

サブスマホとして使ってしまうと、スペック不足だし電池もガンガン減っていき、使い物にならないかもしれませんが、「おサイフ」専用機として使う分にはまったく問題ありません。
「おサイフ」以外の使い方としては、楽天モバイル回線を生かしてUSBテザリング機としても使ってもいいでしょう。USBテザリングであれば、Rakuten miniを充電しながら、しかも有線でやり取りするため接続も安定します。外出先でノートパソコンを使う時などに意外と重宝します。

さ、作業環境が限界過ぎる(ZenFone6からSDカードに写真をC101PAをハブ代わりに移しつつ、マルチハブにモバイルバッテリーとUSBテザリングモードのRakuten miniを挿しC101PAで今からブログを書く)(マルチハブにSD挿してZenFone6から直接写真をコピーするのは上手く行かなかった) pic.twitter.com/VmVt7ILkZD

— ポッタル(Pottal) (@Pottal_MDS) 2020年10月8日

 

ROG Ranger BC1002 Crossbody Bag:信仰心を持ち歩け、スリムで撥水性のあるクロスボディーバッグ

ASUS(ROG)信者なので買いました。撥水性があるのでいいと思います。別にこのバッグでなくてもいいですが、ROGロゴが付いていてコンパクトなクロスボディバッグがこれしかないので使っています。

f:id:ma2motty:20201010133745j:plain

写真は使いまわしなので、一部ギアが古いですが、まあ。

What’s in my bag?

ということで、「必要最低限」なバッグの中身です。

f:id:ma2motty:20201230172045j:plain
KEY:ROGのコードリール付きストラップを縫い付け運命共同体に

出かける際に鍵を探すのが嫌なのでバッグに付けてしまいました。

f:id:ma2motty:20201010121349j:plain

ただ、これにより出かける際は必ずバッグを持ち歩く必要が生まれたので、必然的にバッグの中身も軽くなりました。口先だけでなく、本当に「必要最低限」を実践する必要性を産めたのが良かったです。

iMutoの怪レいモバイルバッテリー:20100mAh

f:id:ma2motty:20201230172023j:plain

Amazonで取り扱い終了しているのかURLが死んでいる

いきなり必要最低限か疑うべきものが出てきましたね。でもモバイルバッテリーは最低でも20000mAhは欲しいですし、このバッグに入れているものの中で一番使うものなので、この選択は間違いではないはずです。それに、ふらっと遠出する際にもこれがあれば安心感があります。
自分がモバイルバッテリーに求める条件は、2万mAh以上の容量と、USB PD対応であることくらいなので、別にこのモバイルバッテリーでなくてもいいです。
今買い換えるのであれば、USB PD PPSに対応していること、60W以上で出力出来ること、入力(充電)もUSB PDに対応していること、パススルー充電に対応、より軽くてコンパクトであるという条件を追加したいです。

 

TECLASTの65W ACアダプター:PQ656C-JP

f:id:ma2motty:20201230172028j:plain

USB PD PPSに対応した手頃な65W ACアダプターで、USB TypeCポートが1つとTypeAポートが1つという作りです。プラグも折りたため公証約6.6*2.7*3.9cmとコンパクトなので放り込んでいます。別にUSB PD PPS対応に拘ら無ければ、似たようなサイズ感でもっと安かったりあるいは端子が多いモデルが存在すると思うのですが、ROG Phone3の検証のためにUSB PD PPS対応のACアダプターが欲しかったのでこれを買いました。それまでは、AnkerのPower Port AtomⅢやRAVPowerのRP-PC105とかを突っ込んでいた気がします。

Anker CtoCケーブル

なんか床に落ちていたのでそれを入れています。3Aまでだったかもしれませんが、まあ5A対応で100W流す相手もいないのでいいでしょう。 写真はありません。別に撮って貼るほどのものでもないので…

CONTAX T2:フィルムカメラを楽しみたい

f:id:ma2motty:20201230173726j:plain

フィルムで撮りたい時に限って手元にないのが嫌だったので常に持ち歩くようにしています。そうしたら今度はカラーで撮りたい時に限ってモノクロが入っていたり、モノクロでかっちり撮りたい影が落ちている時に限ってカラーが入っていたりと人生ままならないので楽しいです。楽しくない。

TypeC ミニドック: USB 3.0 Type A, Type C and HDMI

f:id:ma2motty:20201230172031j:plain

邪魔になるものでもないので外ポケットに入れてます。そもそもUSB TypeAのケーブルもHDMIケーブルも持ち歩いていませんが。

SIMピンとmicroSDカード(とSDアダプター),時々SIMも:ケースに入れて

f:id:ma2motty:20201230172035j:plain

microSDカードは一度だけ人に貸したことがありますね。自分でこの予備を使った記憶はありませんが、大学に通っていた頃は使っていたかもしれません。
SIMピンはよく使います。

micro SD to USB Type Aアダプター:貰った気がする

f:id:ma2motty:20201230172042j:plain

もう10年以上前に誰かからもらった気がします。USB2.0なのが時代を物語っていますね。いつかUSB3.0のものに買い替えます。

EZO Type C to C 2cmケーブル:極短も便利

f:id:ma2motty:20201230172038j:plain

これは意外と便利です。特にRakuten miniでパソコン相手にUSBテザリングする時に。大は小を兼ねると言いますが、長いケーブルは邪魔なことがあるので…どうしてこう極端に走るんだって感じですが、まあ極端に短いお陰でスペースも取らないので、はい。

 

その他:常に身につけている腕時計Fossil Hybrid HR with wena wrist leatherとワイヤレスノイキャンヘッドフォンWH-1000XM3

f:id:ma2motty:20201230173945j:plain

そのうち公開予定の記事サムネをそのまんま流用。

腕時計で通知が受けられるので便利だし、この腕時計は2週間くらい充電が保つので気に入っています。いつかレビューを公開します。楽天Edyが入っている充電不要な革ベルト、wena wrist leatherを取り付けているのでいざという時の決済手段にもなります。まあ、残高が足らない気がしますが。

f:id:ma2motty:20201230174412j:plain

左側がWH-1000XM3 流石に今からWH-1000XM2との比較レビューを仕上げる気にはならないのでそのまま流用

WH-1000XM3は必須ではないですが、あればノイキャン出来るので外出時は持ち歩く様にしています。

まとめ:バッグの中身はさておき、それ以外は割と「必要最低限」

f:id:ma2motty:20201230174711j:plain

なんか、書いてて誰が読むんだ?という気になってきたし、バッグの中身が全然必要最低限ではない気がしてきたな。最後まで読んでくださった方、ごめんなさい。
取り敢えず、サムネ画像を作ってしまったので書ききったけど、本当に紹介したいのは、PRESSo L、Kyash、Rakuten miniの3つだったので、記事も必要最低限だけ書けば良かったかもしれないですね。2021年は大学にも復学するし、ギアの構成も変わると思うので、それを機にバッグの中も必要最低限にしたいです。はい。

よいお年を。願わくば2021年が良い年でありますように。

 

 

 

 

Back to top